カドさんにお誘いいただき、島根半島沖でタイラバ&コマセで出港!

今日も暑そうです。
暑さにヤラれる前に釣っておきたいところ。
まずはいつも釣りをしているポイントでタイラバ。
ここで根魚の大物を狙いお土産確保をしたいところ。


アタリはかなり少なく苦戦。
なんとかナイスサイズのホウボウなど刺し身にできるサイズのお土産は確保。

そして、やっとお刺身サイズが釣れた!とめっちゃ喜んだナイスファイトのときが!!

このときのファイトシーンは釣り新報のyoutubeで短編動画で紹介してます。
動画の最後でも、ちょろっと声に出してますが…

エソのスレ掛かり…。
鳥のエサにしたいけど、鳥が飛んでない…。
かなりテンションは下がるし、フグと同じくらいにいらない外道です…。
タイラバからメタルジグにチェンジして、シーバスロッドでちょんちょん、とライトジギングをしてみたのですが…

ここでもマイクロエソ
段々と釣れなくなりタイラバを終了。
コマセ巻きにチェンジしようとポイント移動。
アンカーを打ち、とにかくコマセを巻き、巻き、巻きします。
この頃から、ヘッドカメラがなぜか傾いてるんですよね…。
動画編集するときに見てて気持ち悪くなりました…。

コマセが効いて来ると

脂の乗ったイサキや

肝パンなカワハギなど

意外とヒクので、よーけ楽しめました♪

それにしてもカワハギの肝。
サイッコーに美味しい♪

このときの動画も編集して公開しますのでお楽しみに♪
この記事を書いた人
  | 

  
  
  
  
