鳥取県 大山(だいせん)の川でフライフィッシングイワナ釣り(2025年5月上旬)

2025年5月上旬に鳥取県大山(だいせん)で、フライフィッシング(テンカラ釣り)イワナ釣りを行いました。東京駅を21時50分発の寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号で米子駅まで向かいました!翌朝の天気は雨で心配になりましたが、米子に着く頃には、晴れ間が見えてきました。米子駅からは車で大山の川へ、途中、道の駅で梨のジュースを頂きました。甘くてジューシー、とても美味しかったです!目的の川で釣りを開始しましたが、魚の魚影を一回見ただけで、反応無し、釣果ゼロの結果に。。居ても立っても居られず、宿での夕食の後にダメ元でSTF(山陰トラウトフィッシングガイド)さんに空きが無いか問い合わせると「いけます」との嬉しい返事がありました。翌朝は早朝から日本百名山の大山に登山をしました。登山を開始して2号目まででへとへとに、我慢して登り続けると体が慣れてきて、少し楽になりました。6号目からは雪が残っていた為に、チェーンスパイクを装置して登りました。8号目まで来ると、雪はなくなり、木道を歩いて山頂を目指しました!山頂に到着すると遮るものは何もない360度ビューを楽しみました!山頂ではランチに宿で作っで頂いた太巻きと山頂にある避難小屋で購入したトリップコーヒーを頂きました。下山は途中からルートを変え、行者登山口に降りて大神山神社と大山寺を参拝しました。登山後のお楽しみは、DAISEN G BEER とソフトクリーム、ピザで登山の疲れを癒やしました!翌朝は、ガイドの松井さんと所定の場所に待ち合わせて便乗して大山の川に向かいました。松井さんからレクチャーを受け、綺麗な大山イワナを釣り上げる事ができました!色々と丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!その日の夜は、休暇村奥大山に宿泊し、最終日は、休暇村奥大山の目の前の山に登山し、綺麗なカタクリの花を鑑賞しました。

 

参考になる釣り動画です

タイトルとURLをコピーしました