【愛知、形原漁港】ワーム投げてきた。
到着したときは天気がよかったのに時間が経つにつれてだんだんと天気の悪くなってくる日でした、風切り音が気になりますね。(笑)
シーバスはカウント5くらいの層を少し強めにアクション入れてやると反応がよかったです。
ワームはアジリンガーよりチビキャロスワンプのがアタリが多い気がしました。
いつもはもう少しドラグ緩めてあるんですがとてもバラシが多かったのでドラグ強めに締めたらなんとか釣れるようになりました。
今回はボラ釣りの動画になります(笑)
釣り具は毎回洗ってリールには注油などして大切にしているのですがゴリ感が出てきたので自分で軽くオーバーホールしてみました。
ソアレ2台とアルテグラ1台やった内容は3台とも同じ、
ラインローラーと13ソアレだと展開図40,42番のベアリングを交換してみました。
オーバーホール前のゴリ感を100にするならオーバーホール後は10になりました、成功だったようです。
どうでもいいですよね。

ボラ釣りの動画…(笑)
ワーム使うとフラットフィッシュの印象ですが、シーバスもボラも釣れてますね!
コメント